2006年11月28日

xFramework と blanco Framework

xframework
http://www.xframework.jp/

- for PHP5
- CLI
- LiveRecord(ORM, ActiveRecord)
- ContentsManagementSystem
- ContentsBuildingSystem
- AMF3(ActionScript)
- FLEX
- Package Installer
(for future implementation....)

blanco Framework
http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2006/ig061121.html
- Excel(xls) to source code
- Source generator for Java / C#.NET / JavaScript / VB.NET / PHP.
posted by SDozono at 10:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

フレームワークのベンチマーク記事

異論、反論、いろいろあると思うので、CakePHP.jp ではなく、こちらのほうで取り上げておきます。

How Fast Is Your Framework?
http://paul-m-jones.com/blog/?p=236

Solar, Symfony, CakePHP, Zend Framework の“Hello, World”ベンチマーク。
幾つのクラスを読み込むのか、というのは興味深いです。
ラベル:PHP cakephp symfony zend
posted by SDozono at 09:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

CakePHP マニュアル一通り……。

CakePHP マニュアルの翻訳が一通り終わりました。(下訳レベルですけど。)

http://www.cakephp.jp/doc/

通常の翻訳作業では、何度も見返しますし、完成するまでは公開しないし、有能なチェッカーや校正の方がいるんですが、オープンソースの場合は自分でやらないとイケマセンネ……。
ここのコメント欄でもかまいませんので、誤字脱字等発見されましたら、教えてください。ハイ。感謝いたします。

しばらく眺めて修正したら、今度はこれをどうやって xml ファイルにするか考えたいと思います。(訳している途中で、xml ファイルで送ってほしいとメールが来ましたので……。)どうしよう。

最近、仕事は開発一本に絞って、翻訳関連の仕事からは離れたつもりでしたが、結局、訳しているなぁ……。
ラベル:cakephp
posted by SDozono at 01:49| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

Maple にシロップが!(PHP ActiveRecord Class)

Maple に Syrup が開発されました。これはいいですね!

bobchinの日記
■[PHP]ActiveRecord?O/Rマッピング?
http://d.hatena.ne.jp/bobchin/20061114/1163516142

Bobchin's Wiki:
O/Rマッパー
PHPによるActiveRecord実装
http://bobchin.ddo.jp/wiki/index.php?PHP%2FDB%2FSyrup

PHP4/PHP5の両方のことが考慮されています。
(Cake の PHP4 __construct 読みが使われていますね。)

$assocs = array('_hasOne', '_hasMany', '_belongsTo', '_hasAndBelongsToMany');
もあるようです。

特定のフレームワークに縛られていない実装、というのがいいですね。

ラベル:maple framework PHP
posted by SDozono at 02:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

bake.php on windows (1.1.10.3825)

下記のスレッドが珍しく20通を突破しています。Cake に来る前に Symfony のサイトに行った人がほとんどだと思いますし、PRADO もかなり興味深いフレームワークなので、みんなが関心のある話題なのだと思います。

Cake PHP Vs Prado Vs Symfony
http://groups-beta.google.com/group/cake-php/browse_thread/thread/1820ed4458d58fd7/

PRADO も良いフレームワークだと思うんですが、イベントドリブンの開発をしたいのであれば、ASP.NET がやはり完成されたIDEもある分、有利になるのかなぁと思います。それに、ASP.NET で満足できなかった人が PHP に来たりするので、やはりそういう人にとっては Cake のほうがよいと思います。

で、bake.php に関してですが、やはり開発チームは Linux 上での作業みたいですね……。

---------------------------------------------
bake.php on windows (1.1.10.3825) Path Error

Windows上でパス指定がうまくいかない、という問題が 1.1.1.3825 にあるようです。これで 1.1 系は frozen されたということですが、このままでしょうか……。

"/" -> DS(ディレクトリセパレータ)

とすれば直る、単純な間違いのようです。

Shin x blog さんのところでパッチを公開されています。
http://www.1x1.jp/blog/2006/11/cakephp11103825_bake_patch.html
ラベル:cakephp bake
posted by SDozono at 23:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

フレームワークの比較記事

フレームワークの比較記事。半年前にはよく出た内容ですが、久しぶりに見ました。

10 PHP Frameworks compared
http://www.phphacks.com/content/view/53/33/


Cake の評価がやはり最近はずいぶんと上がっていますね。
個人的には、Windows上での動作が安定してから人気が出たように思います。
--------------------------------

Akelos Framework ですが、
http://www.akelos.org/docs/ の AkActiveRecord ->A kHasMany のところを見ると、

author: Cake Authors/Developers
author: Bermi Ferrer

とあります。参考にした、ということでしょうか……。
posted by SDozono at 12:27| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

Rails ライクなフレームワークはどうなってゆくのか

とりあえず、この2年間でRails フレームワークを使った開発がメジャーになってきた、ということはいえそうです。
Rails が一人がちしてゆくのか、他の言語にそのコンセプトが浸透してゆくのか……。それはあともうしばらくしないとはっきりしないかもしれません。とりあえず、下記などはちょこっと参考になるかもしれません。

各言語サイトのトラフィック
posted by SDozono at 22:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月06日

International PHP Conference

International PHP Conference 2006 では、Symfony の入門セッションがあるようです。

リンク

GP1: RAD 2.0 - Working with Symfony
Speaker:
Dustin Whittle (symfony Project)
Description:
The session will cover rapid application development using the symfony platform. Learn what symfony is, how symfony works, and why it will simultaneously speed up your development and produce more secure code. The focus will be on how to build, test, and deploy your enterprise-ready web 2.0 applications using symfony and an assortment of integrated tools.

Details:
Level: 1 (for Beginners)

スピーカー

posted by SDozono at 11:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CakePHPの紹介記事(日本語)

cakephp の簡単な記事を書きました。

CakePHPフレームワークによる快速WEB開発
http://codezine.jp/a/article/aid/670.aspx


チュートリアルは、Fabio Cevasco がいくつか良い記事を書いているので、今回は、基礎知識のまとめにしました。素のPHPからフレームワークによる開発に変わるとどこが変わるのか、という説明、また、英語でない環境では、bake.php をもっと活用しよう、という2本立てです。

次回は、「CakePHPで簡単Ajax」なんてテーマにできればと思っています。

ラベル:cakephp
posted by SDozono at 01:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月02日

ドキュメントがない?

PHP フレームワークに関しては、数ヶ月ごとに大きな発展があるような気がします。なので、このサイトもそうですが、情報はあっという間に古くなります。

英語圏の MLを見てると、「CakePHPはドキュメントが弱い、というサイト記事を見ました。」と今でも書いている人を見受けられます。

う〜ん、それはですね、昔は、

http://manual.cakephp.org
がなく、Wiki しかなかったので、その時代に書かれたサイト記事を読んでのことだと思います……。今では manual あり、Bakery あり、ML あり、とドキュメントはかなり豊富になり、充実しています。通常の開発であれば、現在の情報でほぼ十分です。

http://manual.cakephp.org
(http://cakephp.jp/doc/ で翻訳が終わったら本家に送る予定です。)
http://bakery.cakephp.org
http://groups.google.com/group/cake-php/

あとは、個人ブログなどの情報も集めれば、結構な量になると思います。数ヶ月前までは、みんなが競って Tips やアイデアを公開していましたが、現在はちょっともう出るものは出たかな、という感があって、最近は新しい記事が減っています。

で、みんな現在、何をしているのかというと、

下記の例のように、
http://www.thinkingphp.org/2006/10/27/baking-in-the-big-kitchen/

CakePHP の開発チームに取り込まれてチケット処理に追われるようになった、という人もいるようです。

もちろん、コードを書いて参加する方法もあれば、バグや提案をTicketで送って貢献する方法もあります。CakePHP はこのサイクルにうまくはまり込んだので、2006年は大きな飛躍の年になったと分析しています。
ラベル:cakephp
posted by SDozono at 06:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月01日

CakePHPの上手なはじめ方

CakePHP は、PHP4/PHP5 で使える PHPフレームワークです。Google トレンドでは今のところ、他のフレームワークから頭一つ分抜けています。

http://www.google.com/trends?q=symfony,CakePHP,Zend+Framework,Mojavi,Agavi

Windows 環境での開発でも、Linux による運用でも、心配しないではじめることができます。

お勧めのはじめ方としては、

1)PHP がはじめての方は、簡単なPHP入門を本屋で買いましょう。

PHP 経験者であれば、

2)まずは、ブログチュートリアルで雰囲気をつかむ。
  (今のところ英語です。)
  
  http://cakephp.jp/doc/blog_tutorial.html

日本語での簡単な補足は、
Blog チュートリアルにつまずいたら
  http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=54&forum=2&post_id=84#forumpost84

  日本語のスクリーンキャストは、
  10分で作るCakePHPアプリ for Windows
  http://p4life.jp/cake/
  など。

  「CakePHPフレームワークによる快速WEB開発」が公開されました。
   (2006/11/6)
http://codezine.jp/a/article/aid/670.aspx

3)なぜ Cake ? という点については、
  
  h3rald
  http://www.h3rald.com/articles/view/cakephp/
一部の日本語訳は、
  http://cakephp.seesaa.net/archives/20060703.html
  開発者へのインタビュー
  http://cakephp.seesaa.net/archives/20060704.html

  下記もうまくまとまっています。
  http://www.sitepoint.com/article/application-development-cakephp

4)日本語マニュアル(未だ翻訳中。)
  http://www.cakephp.jp/doc/

5)cake/script/bake.php の使い方を覚えましょう!ターミナル、または Windows のコマンドプロンプトから起動します。英語でない環境では、特にこのスクリプトが大切です。

6)Googleグループは情報の宝庫です。最近は、初心者の質問が増えてはいますが……。

  http://groups.google.com/group/cake-php/

7)CakePHP.org にある API のリファレンスは開発中、なくてはならないものです。Class というタブを押し、気になる関数をクリックしてみましょう。

  http://api.cakephp.org/

8)実際に CakePHP を使って開発されているサイトはいろいろありますが、CakePHP によるオープンソースプロジェクトも色々あります。下記からダウンロードして、どんなプログラミングテクニックを使っているのか、調べてみるのもよいと思います。

  http://cakeforge.org/top/toplist.php?type=downloads

9)CakePHP を使った Ajax に挑戦したい人などは、

  Ajax task list
  A tutorial for the Cake PHP framework
  http://www.grahambird.co.uk/cake/tutorials/ajax.php

  もよいと思います。

*11/12 忘れていましたが下記の記事も秀逸です。*
   http://infor96.com/cake/posts/
   http://nio.infor96.com/ajax-in-cakephp/

10)コミュニティの力でどれほど改善されてきたのか、その歴史を知りたい人は、

  https://trac.cakephp.org/report

  などにすべての情報がありますので、たぐってみると良いと思います。

11)その他、資料をいろいろ調べたい人は、

  http://cakebaker.42dh.com/cakephp-resources

  の一覧から探してみましょう。

あと、有用な情報は、cakephp.jp で共有しましょう!
よろしくお願いします。
ラベル:cakephp
posted by SDozono at 15:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする