2007年03月28日

unspun.amazon.com / frameworks list

by amazon.com
アマゾンのアカウントでログインしないといけないので、信ぴょう性が高い?だろうか。スパムは送られにくいらしいが、とりあえず現状。
順位は今後も変化する可能性あり。

実は、最初は下記のブログにあるような状態だったのですが、
http://www.symfony.es/2007/03/symfony-arrasa-entre-los-frameworks-php.html

今は……。

UnSpun2.PNG

UnSpun.PNG



ラベル:cakephp community
posted by SDozono at 14:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

decorateは常時提案募集中

decorate.php は bake.phpの拡張で、「テーブルデータから、ページネーション、検索、ソート機能のついたWEBインターフェイスを自動生成する」ツールです。

decorate - advanced bake.php for 1.1
http://cakeforge.org/projects/decorate/

そしてまた、「データベースの指定だけで、数百のテーブルがあったとしてもボタン一発で編集WEB画面を作り出す」という、MasterBakeプロジェクトにもコードが使われています。(なんでもこの作者、数百のテーブルをこれで管理しているらしいです。)

MasterBake - extending bake.php
Jeffrey Gilbert
http://cakeforge.org/projects/autobakery/

かおるんさんのこちらの記事にコメントできなかった(403 Forbiddenと出る)のでトラックバックでお返事しておきます。

PHPのテクメモ
http://php.atseason.com/?eid=490851
decorate.phpおかしくないか?


今手元にあるdecorate.php(Revision:4597、lastmodified:2007/3/7)、データベースの接頭文字列を指定してあるとうまく動いてくれなかった。追試はしていないけれど、バグっぽい。ソースを少しだけ眺めたけど・・・、じっくり見ないとやっぱりわからない。

そうなんです。bake.phpで試してもらえると分かりますが、bakeクラスのインターフェイスが改良された時に入ったバグのようです。
decorateクラスはbakeクラスから派生させているので、bakeクラスという親ガメにバグがあると、"子ガメも"こけてしまいます。しかしこの問題は、下記のTicketで修正され、bake.php rev4669で修正されています。

https://trac.cakephp.org/ticket/2253
それに合わせて、decorate.php 1.1.13.4669.2 をUpしてありますので使ってみてください。


decorate.phpは非常に便利だが、今回、自動生成したスクリプトを覗いてみて、少しイマイチだった

これももしかすると bakeクラスについてですかネ。
提案常時募集中ですのでよろしくお願いします!

当初はbakeクラスを編集していたのですが、Updateするたびに変更するのが大変だったので、decorateクラスをbakeクラスから派生させて、差分だけを書くようにしています。decorateクラスはわりと編集しやすいように書いている(タブの処理など)ので、どしどし変更してみてください。よろしくお願いします。
ラベル:cakephp decorate
posted by SDozono at 11:03| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | CakePHP Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

Good Communication For a Good Job

日本の方かは分かりませんが、どこかのカワニシさんががんばってました。お疲れ様です。Windowsで運用する方は恩恵を受けられると思います。

https://trac.cakephp.org/ticket/2281
https://trac.cakephp.org/ticket/2287

最近は、毎日山のようにTicketが送られるので、ただコードを送りつけてもそっけなくcloseされてしまいます。

・再現手順を詳細に書く。
・patchも添付するとさらに良。
・テストクラスも添付するとさらにさらに喜ばれる。

というところでしょうか。
ラベル:cakephp session
posted by SDozono at 06:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

Mystery(?) of CakePHP

Do you know that scripts of CakePHP have Japanese symbols?

mystery.PNG

It's a mystery.... :-)
ラベル:Japanese cakephp
posted by SDozono at 12:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

Japan PHP users Group - 3rd presentation about CakePHP

Yusuke Ando(http://puyo2.upper.jp/cake/) will make a presentation about CakePHP at "Japan PHP users group".

"Using Models of CakePHP"

http://events.php.gr.jp/event.php/event_show/16

review
overview of Model
abstraction layer of database
query functions
validation
association
conclusion

私はまた行けない〜。安藤さん、がんばってください。応援してます。
ラベル:Model cakephp
posted by SDozono at 15:45| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Webと電話が融合する日

今回は、CakePHPの話題というより、WEBの話になってしまいますが……。

CBA(コミュニケーションビジネスアヴェニュー)は、“WEBサイトを作る会社”というよりは、“企業のシステムをWEBで効率的にできないか”ということを日々研究している会社です。

これまでも、PHPアプリケーションにバーコードリーダを接続し、クライアントPCのプリンタを制御し、既存のシステムの軽快さを失わないWEBインターフェイスについて社内で議論を重ねてきました。

その延長線上で避けては通れない話になったのが、「CTIシステムとWEBをどうつないでいくか」というものです。会社に電話をかけると、プッシュ回線で色々顧客の要望を聞いたのち担当者につなぐシステムや、音声認識と音声合成を組み合わせた予約システムなどというのはどこでも当たり前になっていますが、その裏側を支えているのがCTIシステムです。最近は、インターネット電話などの普及により、ますますインターネット回線と電話回線が密接に結びつくようになっています。

このたび、CBAではこれをきっかけにして、CTIアプリケーションの開発環境で非常に有名な、カナダのpronexus社と契約を結ぶことになりました。

PRONEXUS社のCTIアプリケーション開発ツールVBVoiceの国内販売を開始
http://www.cba-japan.com/2007/03/vbvoice.html

Pronexusサイト
http://www.pronexus.com/

CBAのvbvoiceサイト:
http://vbvoice.cba-japan.com/

今はまだパラレルに走るプロジェクトですが、Cakeと電話が出会う日がそれほど遠くない未来にあるのではないか、と個人的に考える今日この頃です。SIPフォンやVoiceXMLなど、ここ数年で大きく発展しそうな技術をいち早く、日本の現場に届けていけるようにしたいと願っています。
ラベル:pronexus cti cba telephony
posted by SDozono at 10:17| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

Google Trends、さらに詳しく

Google Trendsの情報量がなんだか増えています。
計算方法も少し変化?したんでしょうか。前よりなめらかになった気がします。あとごく最近の統計に関しても見られるようになってきたようです。

PHP_Frameworks_trends.PNG

Symfony 1.0 がしばらく前に出ましたが、瞬間的にはCakePHPを超える検索があったようですね。

symfony_vs_cakephp.PNG

ここ数日は、“だれが今のCakePHPを作ったの”という話でコミュニティがこじれています。ついに、“最初の”原作者がコメントを書きました。

http://groups.google.com/group/cake-php/browse_thread/thread/98ae5dc8f0fe77e1/

Michal Tatarynowicz
"It's because I wanted to avoid all this useless law-related banter I originally made the framework public-domain. …… I don't know how much of Cake code is "by" me, nor do I care. I can either be, or not be included as Cake's inventor/primary designer/ whatever. It is however a bit sickening to have it discussed how much kudos I'm "owned" tbh."

そして、Michal自身は、自分のオリジナルのCakeコードからbranchしたフレームワークを自分で手直し(書き直し)て使っているそうで、そのフレームワークは、“Garden”と呼んでいるそうです。phpNutがCakeからCakePHPを作り出さなければ、"Garden"が今は有名になっていたかもしれませんね。

phpNutが心血を注いで現在のCakePHPを作り上げたことも事実です。こんなページができました。
https://trac.cakephp.org/wiki/Authors

現在の日本のPHPフレームワークの状況にちょっと温度差を感じつつ、同時にCakePHPの行く末にもちょっと危うい雲行きを感じる今日このごろでした。

(追記)
php-garden,公開されていますね。
php-garden
A low-level PHP application framework
http://code.google.com/p/php-garden/
http://www.koders.com/info.aspx?c=ProjectInfo&pid=V4FW8FPK36FEV2HP6HSL1S17TC

posted by SDozono at 23:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

オープンソースは人的リソースとどう向き合うか

オープンソースは、“人々”によって成長します。
しかし、だれかがリーダーシップを取って方向性を決めることもまた必要です。

ここ数日、CakePHPコミュニティの中ではひとつのトラブルが思わぬ方向に発展しています。

http://groups.google.com/group/cake-php/browse_thread/thread/98ae5dc8f0fe77e1/

たとえば、だれかに自分のことについて本を書いてもらうことになったとして、その本の内容が自分の思っていたレベルに達していなかった(または方向性が違っていた)場合、あなたはどうしますか?出版するか(させるか)どうか、どうやって決着を付けるか。
それが公式文書になる予定だった場合は……。
posted by SDozono at 00:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

CodeIgniterサイト、リニューアル

個人的には、日本でもう少しはやってもいいのでは?と思っている CodeIgniter PHPフレームワーク。

このサイトがリニューアルしています。

ci3.PNG


なんでも、
The ExpressionEngine team take four giant steps


の情報を見ると、pMachine から EllisLab に社名を変更したそうです。

http://ellislab.com/

今後の展開に注目です。
posted by SDozono at 09:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

オープンソース開発で収益を上げるにはここまで発想を柔軟に!?

 Webサイト構築用のプログラミング言語として、PHPは大変人気があります。ここ2,3年の間には、「いかにして効率よく、同じことを繰り返す必要のない高速開発が可能になるか」という分野での技術開発が進んでいて、「PHPフレームワーク」というもののオープンソースによる開発プロジェクトがさかんです。

 フレームワークとは、「開発を楽にするために開発されたプログラム」と言ってもよいかもしれません。家を作るのに、材木を切り出すところから始めるのではなく、すべてを規格化し、ブロックのように組み立てるイメージで開発を可能にするものが多くあります。

 PHPを作っているZendもZend Frameworkの開発に乗り出していますし、Symfony(シンフォニー)フレームワークなども有名です。日本でも、Ethna(えすな), Maple(めいぷる), Piece Framework(ぴーすふれーむわーく), racho(ラコ)などがよく取り上げられるようになっています。

PHPにおけるフレームワークの発展というのは、他のプログラミング言語と少し違っているように思います。Rubyであれば“Ruby on Rails”がいちばん人気、PythonであればDjango(?)など、“●●という言語での、いちばん有名なWEB開発フレームワークは?”という問いに多くの人が同じように答えるように思いますが、PHPの場合には「人によって答えがてんでばらばら」という状態です。

WEBサイト用の言語として非常にとっつきやすい反面、裾野の広さからか、バラエティに富んだ開発者がそれぞれ、思い思いにプログラミングしていることも影響しているのかもしれません。

で、このブログが追っかけているのは「CakePHP」というフレームワークです。Ruby on Railsの発想に非常に近いものの(かなり似ている)、「PHPで実装したらどうなるのか」という点も考えながら開発されているフレームワークです。

http://www.cakephp.org

世界的に見ると、非常に多くの人が使うようになっており、Google Trendsなどでは、PHPフレームワークとしてかなりの検索量があることがうかがいしれます。

http://www.google.com/trends?q=CakePHP,Symfony,Zend+Framework,Mojavi,Agavi

オープンソース開発とは、「自分の書いているプログラムを公開しつつ」開発するスタイルのことです。CakePHPも、(donationを知らせつつ)無料でダウンロードできるようにして多くの人に使ってもらい、バグを直したり、ユーザからの意見を取り入れて発展を遂げています。

しかし、ここからは“確実な”収入が生じません。

オープンソース開発者たちはさまざまなスタイルで開発を続けています。研究所で開発する人、プロジェクトを活用して顧客を見つける人、有償ライセンスを作る人、などなどです。

CakePHPの開発者たちの面白い試みもここで紹介します。
ずばり、「グッズ販売」です。

開発者が便利に使えるように、機能一覧表をマウスパッドにしたり、ポスターにして販売しています。
http://www.cafepress.com/cakefoundation

今日、チェックしたところ、さらにグッズが増えていました。

CakePHPバッグ
bag_s.PNG

CakePHP壁時計
wallclock_s.PNG

CakePHPエプロン。本当のCake作りにだって役立ちます。
BBQApron_s.PNG

赤ちゃんだってCakePHP。よだれかけ。
bib_s.PNG

Cakeはベビー服にもなります。
BodySuit_s.PNG

もはやフレームワークは人間の世界だけではない?犬用Tシャツ。
T-Shirt_s.PNG

ぬいぐるみにもどうぞ。
teddybear_s.PNG

もちろん、マグカップやバッジやノートなど定番商品もずらりとあります。さぁ、どうでしょう。

ちなみにこれは、cafepress というサイトのサービスを使っているようです。
http://www.cafepress.com/

オープンソースに限らず、デザイン(ロゴ)があれば、誰でも同じように始められるようです。オープンソースで開発しているそこのあなた、あなたもロゴを登録してはいかがでしょうか?あんがい、売れるかもしれませんよ!(ホントカナァ。)
posted by SDozono at 19:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Symfony 逃げ切る!

Zend Framework に異変あり?
一時はSymfonyがZend Frameworkに抜かされてしまいそうな気配でしたが、持ちこたえています。

googletrends200703.PNG

計画されていたCake本(英語)の出版予定がいったんキャンセルされてしまったのは残念でした。ただ、現状で執筆するのはちとつらいかも。今書くのであれば、1.1に主軸を置きつつ、1.2を活用する、という路線で書いたほうが実際的だと思います。
posted by SDozono at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP Framework | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

Some Opensource projects with CakePHP

[at Cakeforge.org]
http://cakeforge.org/top/toplist.php?type=downloads

[others]
iPeer
iPeer is an application to review and release student comments, to build progress report forms online, and to analyze evaluation results.
http://ipeer.apsc.ubc.ca/ipeer_site/

kroshopper
Market information database for kRO
A PHP and MySQL application combined with PERL dataminer to create and maintain a search application for the item data on RO
http://code.google.com/p/kroshopper/

wikia-codes
Scripts & extensions used by wikia.com
Wikia is a community of over 1000 open-content wikis hosted using Mediawiki software. This sourceforge will be a repository for the software that Wikia releases that does not fit well into the Mediawiki project.
http://code.google.com/p/wikia-codes/

weids
WeIDS 2.0 - Webbased Information Display System
WeIDS 2.0 is a web2.0 slideshow system enabling users to project different web-slides containing text or graphics during a determined time. Support for multiple slide-feeds and read/write permissions will exist.
http://code.google.com/p/weids/

subterrania
A virtual world.
A text-based online game engine inspired by Cal Henderson's infamous "Terrania." The concept is to create creatures that roam a virtual landscape, interact with items and other creatures, and report back to you via email twice daily. Re-imagined and developed by Carlos Rodriguez in CakePHP.
http://code.google.com/p/subterrania/

The production version of the BEN Collaborators collections tool, nicknamed Dewey, is now available:
http://www.biosciednet.org/project_site/dewey/
The BEN Collaborative was established in 1999 by the American Association for the Advancement of Science (AAAS) with 11 other professional societies and coalitions.

aplusprjct1
http://code.google.com/p/aplusprjct1/

9i00
http://code.google.com/p/9i00/

opmradio-beta-cake
cakephp powered
opmradio
http://code.google.com/p/opmradio-beta-cake/

featherphp
A small, fast and robust framework for PHP
The goal of Feather for PHP (aka FeatherPHP) is to provide a small, fast and robust framework for PHP5 (and future versions), for developers to easily build websites the way they want it. It will thus be kept small.
http://code.google.com/p/featherphp/

metrogas-beta-cake
metrogas
http://code.google.com/p/metrogas-beta-cake/
ラベル:projects cakephp
posted by SDozono at 12:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする