Delphi for PHP というDelphiの名を冠したシステムで使用される、VCL for PHP の初めてのバージョンがリリースされたようです。
VCL for PHP
http://sourceforge.net/projects/vcl4php日本語情報も掲載されていますね。
Delphi for PHPで日本語などのマルチバイト文字を使うには
http://dn.codegear.com/jp/article/34195Delphi® for PHPに関するQ&A
http://dn.codegear.com/jp/article/34083「Delphi for PHPの価格を教えてください。- 今回のリリースは、英語版のみです。日本では、希望小売価格 ¥30,000(税別)で提供します。CodeGear製品をお持ちの方向けのご優待販売もご用意しておりますので、お問い合わせください。」
ということだそうです。
また、こんな質問と回答があります。
「Delphi for PHPはqstudioと呼ばれる製品に類似していますが、これはqstudioなのですか?- CodeGearは、qadram softwareとパートナーシップを結び、Delphi for PHPの共同開発を行いました。qadram softwareの開発チームは、VCL for PHPの基礎開発を行い、Qstudioと呼ばれるDelphi for PHPの基礎となるプリベータプロジェクトに取り組んでいました。Delphi for PHPの開発は、CodeGearとqadram softwareによって、カリフォルニア州スコッツバレーのCodeGear本社で行われています。」
なるほど〜、Delphi for PHP は、qstudioの流れから出てきた、ということでよいのですね。
じゃあ、qadram側はなんと言っているのだろう、と思うと、きちんと記事が掲載されていました。
2007/02/20 - CodeGear Partnership
http://www.qadram.com/news.php#6それにこんなページもあります。
http://www.qadram.com/vcl4php/sourceforge.netのVCL for PHPプロジェクトの登録者だった ttm さんってだれだろう?と思っていたのですが、今回の vcl_for_php_1_0 の中に AUTHORS ファイルがあって、これにより、qadram の方だったことが判明しました。なるほど。
PRADO や TurboPHP 以外にも、Delphi(for Windows)を真似たPHPプロジェクトがあったんですね。そういえば昔、ダウンロードしてみたような気もしたんですが……。と思っていつものくせで調べたところ、ありました。
こんなところで紹介してよいのかは分かりませんが:
Webarchive.org にしっかり残っています。(ついでに qadram の Qstudio もダウンロードできます。)
こちらから:さらに過去の歴史をたどると、実は、PRADO と Qstudio の間にも、2006年の後半には微妙な接点があったようです。
Have you seen this IDE?
http://www.pradosoft.com/forum/index.php/topic,5540.0.htmlPRADOコミュニティのほうが、「これはQstudioと連絡を取るべきだ!」と言って、本当に連絡を取っていたようです。ここでPRADOとQstudioがコラボレートしていたら、また歴史が変わっていたことは、間違いないでしょう。
そうそう、VCL for PHP自体ですが、これはフレームワーク、というよりはライブラリ群と言ったほうがよいような構成ですね。個人的には、qooxdoo に興味があった(というより、デモに感銘を受けていた)ので、これを入れてきたのは面白そうだと思いました。smartyも入ってます。xajaxも入ってます。jscalendarも入ってます。thridpartyフォルダには、phpBBも入っています。adodbフォルダもgoogleフォルダもあります。
よくも悪くも、「ひとつくせのある」パッケージだと思います。
前回の記事:
VCL for PHP ?= TurboPHP for PHP5
http://cakephp.seesaa.net/article/34397996.html
posted by SDozono at 23:58| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PHP Framework
|
|