2008年08月28日

翻訳ありがとうございます。(book.cakephp.org/ja)

http://book.cakephp.org/ja
今日のRSSを見たところ、
nuto さんと bobchinさんによって翻訳が着実に進んでいるようです。
この数ヶ月、他の方も翻訳に参加しておられると思います。
いろいろな人の協力でこの“本”が読みやすくなっていますね〜。
どうもありがとうございます。

もう、紙の書籍を購入しなくてもよい時代がそこまで…。
posted by SDozono at 10:36| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | CakePHP Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

Nateからの挑戦状

CakePHPの現在のコア開発者、Nate Abeleのブログ記事。
(下記のブログは3人持ち回りで書いているようです。)

Debuggable Ltd.
I will insult your code!
http://www.debuggable.com/posts/i-will-insult-your-code!:48ac91d1-ca78-4e95-ad66-1e854834cda3

「“この書き方、もっとエレガントにならないかなぁ”とか考えているやつ、どこからでもかかってこい!送られてきたCakeコードはずたずたにして、俺のイメージでリファクタリングしてやるぜ。」ということです。

幾つかの条件として、
・code insultsという文字を件名のどこかに入れてちょ。
・実際の動くコードを送ってね。「フォーラムをどうすれば作れますか」みたいなのはやめましょう。
・数行のコードから、ファイルまるごと送るのまでOK。でも、appまるごと送る必要はなし。(というか、それはやめてネー。)でも、とりあえずきちんと動作しているコードを送ってくれ。

ということです。勇気がある方はどうぞ。

[追記]
コメント欄を見ると、このサイトを一緒に作っているTim Koschützkiが、「んじゃ、このブログサイトのコードを送ってみるか」とふざけてます。ハイ。
posted by SDozono at 16:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

AydCodegen ver: 0.5.

Web上でコードを生成したい、というニーズは以前からあり、ツールを作っている人は何人かいます。Cakeのコードを出力するものも幾つかあり、古くは

WebBaker
http://nio.infor96.com/webbaker/

などがありました。現在は、Daniel Zelisko & S?awomir Wiluszが"AydCodegen"を開発しています。

AydCodegen
http://codegen.devayd.com/
aydCodegen.PNG

ダウンロードできるようです。
ラベル:cakephp AydCodegen
posted by SDozono at 10:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

CakePHPを体験学習

CakePHPのハンズオンだそうです。
「当日はハンズオン形式になりますので、可能な限りノートPC を持参してください。 想定ターゲットは最低でもPHPからデータベースへ接続するスクリプトが作成できる方として進行させて頂きます。 」
とのこと。

参加費無料。

Event Entry::CakePHPハンズオン@Tokyo
http://events.php.gr.jp/event.php/event_show/49
ラベル:cakephp
posted by SDozono at 17:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

CakePHP開発者 on YouTube

CakePHPユーザがRailsも使い始めて、「book.cakephp.orgがなつかしい。Cake 1.2に関する情報はたくさん掲載されていた」など書いているブログを見ると、時代もずいぶん変わったものだと思います。数年前までは、CakePHPの文書情報なんて、ユーザが勝手に書き足すWikiしかなかったわけですから。(cakephp.jpの左上画像にwikiのロゴが残っています…。)
その頃はまさに、「ソース読め」でした。

最近はネタがない?のでこちらのブログにはあまり書き込んでいなかったのですが、今日、ふと見ると、YouTubeにLarry Masters(PhpNut)のインタビューがありました。

http://jp.youtube.com/watch?v=ARjzIyWvhn4


話の中で、面白いと思ったサイトとして、
http://www.dataportability.org/
があげられています。また、「Web上にまだないが、将来できたら面白いものってなんだと思いますか?」と尋ねられて、「MRD」と答えています。なんだそりゃ、と思ったら、こちらですね。CakePHP 4.0で実現予定だそうです。

https://trac.cakephp.org/wiki/Proposals/4.0ToDoList
=========================
4.0 To Do List ¶

1) mind reading- Cake proprietary term: Mind Recognition Development (MRD)...think RAD*100

2) give us a life outside Cake (tough, but we all know its needed)

I know these are tall orders, but I think we can make it. Point two should be put on the high priority list and possibly moved to the 3.0ToDoList
=========================

"思考読み取り-Cake独自用語。思考読み取り開発(MRD)"
だそうです。

こういう記事]や[こういう記事]を見ると、あながち遠い先の話ではないかもしれません。








ラベル:cakephp YouTube
posted by SDozono at 15:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHP General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

MITライセンスのグラフ描画ライブラリ

数値を設定するだけで円グラフや棒グラフなどを描画してくれるPHPライブラリって、なかなか良いライセンスのものが見つからないなぁと思っていたのですが、MITライセンスでなかなかセンスの良いライブラリが公開されていました。

Protochart
What is ProtoChart?
ProtoChart is a new opensource library using Prototype and Canvas to create good looking charts. This library is highly motivated by Flot, Flotr and PlotKit libraries.

デモはこちらから。
http://www.deensoft.com/lab/protochart/index.php

下記にMITライセンスであることが書かれています。
http://code.google.com/p/protochart/
ラベル:protochart
posted by SDozono at 10:43| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PHP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする