http://www.google.com/trends?q=symfony,CakePHP,Zend+Framework,Mojavi,Agavi
Windows 環境での開発でも、Linux による運用でも、心配しないではじめることができます。
お勧めのはじめ方としては、
1)PHP がはじめての方は、簡単なPHP入門を本屋で買いましょう。
PHP 経験者であれば、
2)まずは、ブログチュートリアルで雰囲気をつかむ。
(今のところ英語です。)
http://cakephp.jp/doc/blog_tutorial.html
日本語での簡単な補足は、
Blog チュートリアルにつまずいたら
http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=54&forum=2&post_id=84#forumpost84
日本語のスクリーンキャストは、
10分で作るCakePHPアプリ for Windows
http://p4life.jp/cake/
など。
「CakePHPフレームワークによる快速WEB開発」が公開されました。
(2006/11/6)
http://codezine.jp/a/article/aid/670.aspx
3)なぜ Cake ? という点については、
h3rald
http://www.h3rald.com/articles/view/cakephp/
一部の日本語訳は、
http://cakephp.seesaa.net/archives/20060703.html
開発者へのインタビュー
http://cakephp.seesaa.net/archives/20060704.html
下記もうまくまとまっています。
http://www.sitepoint.com/article/application-development-cakephp
4)日本語マニュアル(未だ翻訳中。)
http://www.cakephp.jp/doc/
5)cake/script/bake.php の使い方を覚えましょう!ターミナル、または Windows のコマンドプロンプトから起動します。英語でない環境では、特にこのスクリプトが大切です。
6)Googleグループは情報の宝庫です。最近は、初心者の質問が増えてはいますが……。
http://groups.google.com/group/cake-php/
7)CakePHP.org にある API のリファレンスは開発中、なくてはならないものです。Class というタブを押し、気になる関数をクリックしてみましょう。
http://api.cakephp.org/
8)実際に CakePHP を使って開発されているサイトはいろいろありますが、CakePHP によるオープンソースプロジェクトも色々あります。下記からダウンロードして、どんなプログラミングテクニックを使っているのか、調べてみるのもよいと思います。
http://cakeforge.org/top/toplist.php?type=downloads
9)CakePHP を使った Ajax に挑戦したい人などは、
Ajax task list
A tutorial for the Cake PHP framework
http://www.grahambird.co.uk/cake/tutorials/ajax.php
もよいと思います。
*11/12 忘れていましたが下記の記事も秀逸です。*
http://infor96.com/cake/posts/
http://nio.infor96.com/ajax-in-cakephp/
10)コミュニティの力でどれほど改善されてきたのか、その歴史を知りたい人は、
https://trac.cakephp.org/report
などにすべての情報がありますので、たぐってみると良いと思います。
11)その他、資料をいろいろ調べたい人は、
http://cakebaker.42dh.com/cakephp-resources
の一覧から探してみましょう。
あと、有用な情報は、cakephp.jp で共有しましょう!
よろしくお願いします。
ラベル:cakephp