2008年07月10日

Windows Mobileアプリのカタログサイト

今、ウィルコムのアドエス Advanced/W-ZERO3 [es]
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/
がダブルバリューを使うと、

機種変更であっても、“月々の支払いに
加算される本体の金額が0円”になる

って知ってました?

今年になってからそのように変わったそうなので、ウィルコムユーザで機種変更を考えており、2年間使う気がある、というのであれば、無線LAN内蔵のWindows Mobile 6がすぐに手に入ります。

ちなみにPHPプログラマであれば、無線LANがすぐに使える状況にいる人が多いと思います。データ定額を使うほどでもない、と、私はいまだに「スーパーパックS+メール放題」というプランです。私にとっては、これが最安。

というわけで、さっそく中に入れるアプリを見繕っていたのですが、Windows Mobileアプリはなかなか見つけにくい。というより、どれが良いのかなかなか最初は分かりません。

そこで、こんなサイトが登場。

http://giraffe.iseteki.net/
このサイトでは Windows Mobile (Windowsケータイ) のアプリ情報をまとめています。 このサイトで紹介されているアプリは、専用のアプリカタログツールを使って Windows ケータイから直接ダウンロードできます。

窓の社のニュース:
「Windowsケータイからアプリを自動インストールできるカタログサイトが開設」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/09/giraffe.html
Windows Mobileを搭載したスマートフォンやPDA用アプリのカタログサイト“Giraffe”が8日、Windows Mobile開発者の有志により開設された。本サイトに登録されているアプリを、専用のクライアントソフトから簡単に自動インストールできるのが大きな特長。

へぇへぇ、便利だなぁと思いながらサイトのページをめくると、どうもURLがCakePHPくさい。よしLive HTTP headersの出番だ、とヘッダを調べてみるも、きちんと対策が取られています。PHPかどうかも分かりません。RSSコードにも、どんなフレームワークを使っているのか、痕跡はありません。

うーん、しっかり対策しているんだな、と思い、最後にサイトのソースを開いてみたら、いちばん最後にしっかりCakePHPのロゴが入っていました。なんと。

というわけで、http://giraffe.iseteki.net/はCakePHPで作られているようなので、ここに投稿いたしました。アプリがここに集積していくことを期待しています。(終)
posted by SDozono at 10:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHPを使ったサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

pastemonkey.org

以前からCakeコミュニティには、cakebin というサイトがあり、メーリングリストなどでサンプルコードを共有したい場合に利用されていました。色分けされるので、メールで読むより、コードが読みやすくなります。

http://bin.cakephp.org/saved

この同じ流れで発想を進めたサイトです。汎用的にしてみよう、ということで、Cake製です。

pastemonky.PNG

posted by SDozono at 11:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHPを使ったサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

ヨット販売サイトからiPhone用アプリまで

最近、bakeryに開発事例として投稿された三つのサイト。
サイト構築のプロが高度な技術を駆使して開発したサイト、CakePHPをはじめて使う人が勉強しながら作成したサイト、そして、フレームワークの開発者のひとりが、自分で使うために1日で作成したサイト、と三者三様なのが興味深いと思います。

(1)
http://www.premiermarinas.com
クルーザ予約サイトを作った例の人が、今度はヨットの販売サイトを構築。
開発記事
"Marinas and Yacht Sales Web Site"
By Neil Crookes aka "neilc"

premiermarinas.com.png

(2)
科学ビデオ専門検索サイト
http://sciencehack.com/
開発記事
"ScienceHack.com Search Engine for Science Videos"
By rami aka "rami"

ScienceHackcom.png

(3)
iPhone用RSSリーダ
http://iphorss.com
開発記事
Building an iPhone app in a day
By gwoo aka "gwoo"

iphorss.com
ラベル:cakephp PHP framework
posted by SDozono at 21:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHPを使ったサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

旅するブログSNS Trippert

CakePHPで立ち上がった新しいSNSサイトで、ユニークなサイトだと思います。
「旅の思い出を共有しよう」というようなコンセプトのSNS。
ブログ、タギング、写真、コミュニティ、というあたりがキーワードですね。

trippert.png

ちなみに、Menlo Park発、某S大の人たちです。
今年始めに少し連絡があったのですが、それから半年でサイト公開、うまくいくといいですね!
posted by SDozono at 15:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CakePHPを使ったサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

HONDAのF1サイト - myearthdream.com

ホンダF1のWebサイト。バックエンドでCakePHPが採用されています。

myearthdream.jpg

開発記事:
BLITZ Launches Eco-focused Site for Honda
http://labs.blitzagency.com/?p=214

インターフェイス部分には、AMF/PHPを使い、後ろ側でPHP/MySQLが動いているということです。まもなく、日本語版も公開されるそうで、Flashでのフォントの制御が見ものだそうです。
ラベル:HONDA cakephp site showcase
posted by SDozono at 10:48| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | CakePHPを使ったサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。